NotesのDBにCSVデータをインポートするにはプログラムを作るか、何かツールを挟まないといけません。
で、CSVを使う前に検討するのが、xlsとかwk4とかなんですが、64k行以上の行があるとExcelは扱えないし、256byte以上のデータが1カラムに入っていると1-2-3はアウトです(うろ覚え)。結局、CSVのインポートか。。。となった場合に、Domino Importを使うのもいいんですが、プログラムでやる場合のメモ。
改行が入ってない場合やデータがダブルコーテーションでくくられている場合はExperts Exchangeのプログラムで、データに改行が入っている場合は、Line InputではなくInputでライン読みをしているTLCC Developer tipのプログラムで、ちょっと汎用的にするならSandboxを使うという感じでしょうか。他にもあったら教えてください。
ポイントは、データの中にダブルコーテーションが入っているか、改行が入っているか、カンマが入っているか、文字数が256byte未満か、データ件数が64k未満か、というところで使い分けることになると思います。
っつーか、CSV呼び出し機能がないなんて、何考えてるんだあのソフト会社は?、とここで言い続けていますが、ほんと勘弁して欲しいです。
ところで、こよ愛さんのこのエントリを読むと、CSVインポート機能が6.5以降だとサポートされているように読めちゃうのですがどうなんでしょう? 機能追加されてたりするんでしょうか??
(関連)nsfl10n | Domino Import 2.0 by agecom.com
http://nsfl10n.blog9.fc2.com/blog-entry-155.html
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |